時間がうまく使えない
やりたいことがいつの間にか時間に追われる日々。
やりたいことがやらなきゃという思いに追い込まれる。
仕事時間も家族時間も自分時間も全て大切にしたい時間。
時間ってほんと大切ですよね。
ON・OFFの大切さ
基本は土日祝
子どもがいる日は仕事をしない努力はしている
でも、のんびりお家Dayの時もある
そんな時は、それぞれのやりたいことを調整して
お仕事をするときもある。
でも!!なるべくならリフレッシュ時間にしたい♡
OFFを大事にするからこそONにパワー発揮できると実感している。
では?OFFを確保するためにどうしたらいいか?
自分の叶えたい願望を叶えるためにどうしたらいいか?
そこで必須だったのが、時間管理術だった。
もちろん片付けがすぐできる仕組みづくりも大事⋆
片づけがスムーズにいくと時間を生み出すことができるから。
暮らしが整っても時間管理がうまくいかないことあります!
スケジュール管理ができるようになることで
もっと心地よい暮らしを手に入れることができたからこそ
5人家族・3姉妹のママ
元看護師による行動計画術も含めて
頭の中整理を一緒にお手伝いさせていただきます。
整理収納と時間管理のやり方は同じ
この2つやるべきことは同じです。
整理の方法は同じってことですね。
整理力をどんどん身につけていくことで
お金管理、スケジュール管理すべてを味方に付けるようになってきます。
暗いトンネルの中を彷徨う日々ではなく、光が見えるようになると
心も明るくなりますね。
不安と焦りの気持ちばかりではなく
「大丈夫・大丈夫」といってあげられる自分に出会っていきましょう♡
お客様サポート
すっきりした表情とご自分に「大丈夫」と言ってあげられてる姿がとても嬉しかったです。
整理収納でも時間管理でも「大丈夫とご自分に言ってあげられる方を増やしていきたい」です!
時間管理講座は非認知能力×片づけ講座内でサポートさせていただいております。
また、片づけマンツーマンサポートご受講の方は特別に対応させていただいております。
ご希望の方はご連絡くださいね♪