同じ悩みを持つ方に寄り添いたい

こんにちは。

北欧式整理収納プランナーの勝野愛里

(かつの あいり)と申します。

長野県飯田市で、三姉妹を育てながら

活動しています。

元々は看護師として医療の現場で働いていましたが、出産・育児を機に働き方を見直しました。

ワンオペで家事・育児を抱える日々の中で、

「自分ひとりで本当にやっていけるのかな…」と不安を感じていた時期がありました。

そして、ようやく迎えた休日も、片付けや家のことで終わってしまうのがもったいなくて、

「もっと家族と、穏やかに過ごせる時間がほしい」と思うようになったんです。

そんな思いから、暮らしを整えることに目を向け始めました。

片付けは、モノだけではなく、

“心と時間と空間に、自分を取り戻すためのプロセス”だと感じています。

やってみることの積み重ねが、「できた」という自信につながり、整った空間は、「やりたいことがすぐできる自分」への土台になります。

今は、自分らしい暮らしを大切にしたい方や、「変わりたいけれど、何から始めたらいいのか分からない」という方に向けて、感情にも寄り添いながら、一緒に暮らしを整えるサポートをしています。

ママが心にゆとりを持てると、その笑顔は子どもや家族にも自然と伝わっていく。

そんな笑顔の循環が地域にも広がっていくと信じています。

これからも、誰もが自分らしく暮らせるように、心に寄り添う片付けのサポートを続けていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします🕊️

保有資格

・看護師
・北欧式整理収納プランナー
・家族療法カウンセラー
・チャイルドカウンセラー
・キッズメンタリングコーチ

活動実績(2025.5現在)

・整理収納サービス
300時間以上
その他LINEアフターフォロー対応

・各種お片付け講座や相談
受講者100名超え。

・子育て広場や園にて「お片付け教育」開催

・収納計画作成(建築会社と連携)