優先順位表がよかった

 

先日、非認知能力×片づけ講座でお伝えしたのが

時間管理についてです。

 

 

時間管理がうまくいかない

やらなきゃに追われている

でも時間が生まれたら何をしたらいいのか分からない

ダラダラして後悔することに

 

 

わたしもたくさんのタスクを抱える中

時間管理にとても悩みました。

 

そして出来ている自分がいるのに

出来ていないところに目が行ったり

 

やりたいことがやらなきゃになったり…

 

ON・OFFがうまくいかなかったり…

 

あるあるです。

 

 

いろんな方法を試すことで

自分にあったベストな時間管理法を見つけました。

 

先のスケジュールへの不安が軽減されるように⋆

優先順位を考えながら動くことができるように⋆

そして大事にしたい時間を大事にできるように⋆

 

今この時に集中して物事を考えられることで

ひとつひとつの時間を大事にすることができるようになったのは

大きな変化です。

 

時間管理術は思考整理にもなるのでモヤモヤ解消することもできます。

そして、自分を褒めること・認めること

何よりも「大丈夫な自分」に出会うことができます♥

 

心地よい暮らしに近づくためには時間管理🕊

とても必要ですね。

ぜひ、多くの方へ届けていきたいと思います♪

 

 

オフラインご希望の方、リクエスト開催させていただきます♪

ご夫婦での参加大歓迎です♪

 

オンライン講座ご希望の方は以下の日程をご覧ください。

【時間管理講座】

2025年4月16日(水)9:30~オンライン

2025年5月8日(木)9:30~オンライン

受講費:3800円

 

※他日、ご希望の方、対応いたします。

ご希望の方は「時間管理講座」と公式ラインへお申込みください🕊

 

 
 
お客様の声はこちら🌿

https://ai-life-0634.com/iidashi-katazuke-4/