年長の次女、年少の三女とママの朝のやり取り。
「そろそろ、幼稚園行こうか~♪」
次女と三女の様子を見に行くと…
まだ、着替えていないじゃないか!!
幼稚園の準備はしてある…
出発2分前ー!!
時間みてー👀‼︎
「あ、ゆっくりしてた~♪」と三女の声。
その一言で、ポッと♡
思わず笑ってしまいましたね。
ゆっくりゆっくり、幼稚園の準備をしていた2人。
それだけでも、素晴らしい👏
その間、私は自分の身支度を整えていました☺︎
(このタイミングで離れるのも理由あり)
※子どものペースでできる
※もう大丈夫、できると信じている
※手伝って欲しいと子どもから言えるトレーニングのチャンス
※親の小言が減る
(実家に帰る服選びで散乱中↓)
ここで!ふと思う☀️
もう少し、
ママの声かけが早ければどうだったか?
タイマー設定で気付いてもらうのはどうか?
・・・うん、改善点はありますね🤔🌿
以前は、子どもの出来ていないところに目が行ったり、時間と勝負の毎日。
そんな自分に焦ったりして、怒鳴り散らす日々。
子どもたちは泣き叫び不機嫌になる。
結果、どんどん時間は過ぎ、悪循環の日々でした。
なぜ、こんなにも変われたのか?
【スムーズな朝を迎えるために変えたこと】
※こどものお支度編
1,子供でもお支度できる環境に整えること
2,子どもが用意している時は見守り待つ
3,助けを求めてきたら対応する
4,お支度できる〇分前に一度声をかける
5,〇分でお支度できるから大丈夫の気持ちを
やはり、まずは環境を整えることからスタート!!
声掛けのタイミング、声の掛け方、違った視点からの捉え方♪
この3点が揃ってこそ!!
やーーっっと!清々しい朝を迎えることができるように!🥹
長〜ぃ日々でした。
わたしも日々成長中です。
暮らしは実験!
いろんな事を試して
まずはやってみること。
その繰り返しで心地よい暮らしは必ず手に入る!
読んでくださりありがとうございます♪
今日も、素敵な1日を♥